みそまんじゅう〜有楽町アンテナショップで1位の饅頭です!!〜
みそまん本舗味噌まんじゅう新井屋(みそまんじゅう) 「佐野ブランド」認証
〜栃木の隠れた銘菓をネットから〜

araiya_kanban

みそまんショップHOME,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう,インデックス,ホーム

各店ともクレジットカードでのお支払いが可能となりました。

定休日:月曜日
(祝祭日は営業します
*翌日振替休業)

【たぬまの杜 本店】
TEL:0283-85-8110
営業時間 8:00-18:00

【葛生店】
TEL:0283-85-3021
営業時間
   8:30-17:30

【佐野店】
TEL:0283-22-9069
営業時間
9:00-18:00

【岩舟店】
TEL:0282-28-6846
営業時間
9:00-18:00

【館林福分団子店】
TEL:0276-78-2727
営業時間
10:00-18:00

【旧田沼店】
TEL:
閉店致しました

安心の お支払い方法
送料・配達について■味噌ぷりん

↓上手く購入できないお客様↓↓↓
■【47クラブ】からも購入頂けます。

むらからまちから館1位,通信販売,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう FAX・電話でご注文
■葛生店
■佐野本町店
■田沼店(閉店)
岩舟店
■東京むらからまちから館
■道の駅どまんなか田沼
■佐野市観光物産会館

みそまんとは?,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう 当店について
■佐野ブランド
味噌まんじゅうについて
材料について
みそまんの日持ちは?
♪当店テーマソング♪

■新キャラクター?

お買上の前に,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう 新お客様の声
お客様の声1
お客様の声2
お客様の声3
お客様の声4
■おいしい食べ方
■保存方法??
■安心のお買上げ
メディア取材履歴
むらからまちから館1位,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう 店長挨拶
創業者 野部林吉
堅いですが会社概要です
沿革
■スタッフ紹介
むらからまちから館1位,銘菓・栃木県・葛生町・新井屋・取り寄せ・取寄せ・和菓子・まんじゅう・饅頭・味噌まんじゅう・みそまんじゅう
 


当店のお客様から頂いたお便り(声)です part2

別府 様
明けましておめでとうございます。年賀状、ありがとうございました。まさか年賀状が来るとは思ってもいませんでしたので、びっくりすると同時にこんなにお客を大事にするお店なんてないだろうな〜と感心してしまいました。

味噌まんじゅう、31日に無事届きました。
本当はプレゼントが当たるといいな〜と思ってたのですが、残念ながらはずれてしまいました。でも、とても気になって気になって仕方がなくて、迷っていた時に全国どこでも送料370円のキャンペーン(店長注;過去に実施しました)を知り、これはチャンス!!とばかりに注文したんです。

実家に持って行ってみんなで食べましたところ、「これは甘さが控えめで、あんこがすごく美味しい!!」と口々に言いながら、あっという間に無くなってしまいました。結局私の口には2個しか入りませんでした。(>_<)

私はたいやきなんかのあんこは甘くてとても最後まで食べることが出来ないのですが(いつも途中で捨ててしまう)、この味噌まんじゅうのあんこの美味しいこと!!あんこだけでもいくらでも食べれる美味しさですね!また機会があったら注文したいと思うのですが、私の住んでいる九州までの送料が高いのがタマニキズ・・・・。もっと送料が安くなると、ちょくちょく注文もできるのですが・・・。

料金の方ですが、遅くなりましたが本日入金させていただきました。よろしくお願いいたします。
こちらは暖冬ですが、栃木の方は寒さが厳しいのではないでしょうか。お体に気を付けて、これからも美味しい味噌まんじゅうを作り続けてくださいね。それでは、失礼します。
丹上 様
こんにちわ。先日お饅頭を注文した丹上です。昨日は会社を休んで(!)宅配便を待ってました。なんだか代引きと勘違いしてたみたいで、財布を持って玄関に走っていったのに、業者の方にお金はいいですよ〜と言われ、そうか振り込みだったっけ・・・?と納得。

すぐあけて早速いただきました。すごくやわらかくて、ずっしり重い。という印象でした。味はもっと味噌の味がするんだと思ってたのに、そんなことはなかったですね。甘くなくていくつでも食べられそうで怖いので、家に置いておいてはいけない!と思い、今日は会社へ持ってきてみんなにお裾分けです。 (もちろん私も食べてますが)

何度も言うようですが、印象としては「普通」のお饅頭なのですが、あんこがちょっとニガテな私がパクパクいける貴重なお饅頭でもありますね。

また、何かの機会があれば注文いたしますので、よろしくお願いいたします。

P.S 満足しましたので、代金はちゃんと振り込んでおきました。そちらの方は寒いでしょうけど、風邪など引かないよう体にはお気をつけてくださいね
中嶋 様 
たのんだ翌日に本当に届くんですね。それも10時に・・前日分の受注から梱包・宛名書き・配送の手配と大変だったことと思います。届いた味噌まんもおいしく両親も喜んでくれたので鼻高々です。ありがとうございました。これからも頑張って下さい。
小堤 様
こんにちは。小堤です。ご丁寧に年賀状を頂きましてありがとうございました。お礼の返事が遅れて申し訳ありませんでした。たびたびメールも頂きありがとうございます。 先日の2時間限定(店長注;時間限定のサービスを実施しました)をゲットしそこないました。が、そろそろ味噌まんの味が恋しくなってきましたのでまた、注文をしにいきたいと思っています。変わらぬ味をいつまでも作りつづけていってください。先ずはお礼まで。
中島 様 
味噌まんじゅうは大変美味しく家族全員が満足していました。有難う御座いました。但し、本体価格より送料、手数料が高額とはインターネット取引では馴染まないし、長続きしないと思いますが?商品の美味しさは納得しても、上記の点は合点が行かないと! 
加藤 様 
こんばんは!どうしても又食べたくなり、2度目の注文をした加藤です。今回は一人じめして、凍らせたり焼いたり、楽しもうと思っています。(明日着くんですね!嬉しーです。(^Q^))

先日はお返事いただき、ありがとうございました。あれから新井屋さんのページは、毎日欠かさずチェックしています。(プレゼントにも応募しました・当たるかな?)今日の2時間限定セールにはビックリしました。メールを見たのが遅くて、GETはできませんでしたが、楽しい企画ですね!これからも期待しています。(^O^)/

それでは又  
井上 様 
今日、時間通りに届きました。早速食べさせていただきました。大変おいしかったですよ。
では 
三澤 様 
味噌まんじゅうを注文した三澤です。
昨日バイトがあって家に帰ったら味噌まんじゅうが届いていました。注文して次の日に着くなんてすごいですよね・・・(お金は月曜日に入れるつもりです。)

それで、一個食べて見ましたが,思いのほかおいしかったです。オレは和菓子好きですし・・・・あんこの量が多いのに最初驚いたのですが、あのあんこできたてなのかな??そんな感じがしました。そんな中身は粒あんでした。 うちの母親もあんこおいしいって言ってました。
石川 様 
ずっと購入したいと思っていましたが、送料とおまんじゅうの代金が同じ、ということでためらっていました。(ちょっと高い)今回の特別企画で早速購入させて頂き、本日届きました。

「味噌まんじゅう」はおいしかったです。あんこがいっぱい入っていて。ただ、辛口な意見として「味噌まんじゅう」という商品名だったので、皮に味噌がはいっているのだと思っていました。(ほんのりしょっぱいおまんじゅうというイメージ)その点がちょっとがっかりです。代金は来週振込みます。(今日は間に合わなかったので)
今林 様 
いやーほんとーに、うまい。もーうまいの一言です。家族一同より

 

味噌まんじゅうをシェア

PAGE TOPへ


当日便,クロネコ,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう プレゼント,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう
みるん、ミルンくん、佐野ケーブルテレビ、マスコット

★お知らせ
ただ今送料無料モニターキャンペーン開催中!!

さのらーめん・佐野ラーメン・らーめん,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう ■佐野ラーメンのリンク集です。どうぞご利用下さい。
出流,葛生町,くずう,いずる,仙波そば,いずる屋,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう ■東京方面からのお客さんも多い葛生と出流(いづる)のお蕎麦屋さん情報です。準備中
アウトレット,佐野,アウトレット,佐野プレミアムアウトレット,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう ■佐野にできたプレミアムアウトレットです。たまに散歩に出かけます。車でですが・・・。
美術館,葛生町,吉澤記念美術館,和菓子,栃木県,葛生町,新井屋,取り寄せ,取寄せ,和菓子,まんじゅう,饅頭,味噌まんじゅう,みそまんじゅう

■伊藤若冲の「菜蟲譜」のある佐野市立吉澤記念美術館へのリンクです。吉澤家が200年かけて収集したお宝が見ることができます。当店の近くです。